高水山トレラン+青梅マラソン試走

今日は一人で多摩湖周辺でも走ろうかと思っていたところにこれまで二回ほど参加させてもらったことがるトレランクラブの企画があるのに気が付いた。早速参加表明してドタ参させてもらった。

4月に行われる高水山トレラン大会の30Kmのコースを走る予定で青梅の鉄道公園を出発。参加者は6名。初めてのかたが2名いた。ここから榎峠までの約9Kmのコースはこれまでに2回ほど一人で走ったことがある。きょうはのんびりと走る予定なのでその通りにゆっくりと走り始めるがいきなりの登りで息が切れる。途中、天気もよくて遠くに真っ白な富士山の頭のほうだけが見えたり、さらに建築中のスカイツリーもかすかに見えた。こんな遠くからも見えるわけだ。と、感激。

途中には広く切り開かれたところがあったりそれなりのアップダウンがある。

雷電山から榎峠に下るところが急でしかも木の根がでているので慎重にくだった。先を行くM氏はとにかく下りが早い。アッという間に見えなくなってしまう。さすがにハセツネに参加するような方は早い。こちらは下りの恐怖感でスピードを殺しながら走る下るが彼はスピードに乗ってなんとも早い。何回か休憩したり後続者を待ったりしながら榎峠に下ってきた。ここは自転車でも何回も走ったことがある舗装道路。待っている間にも何人かのローディーが登っていったり下ってきたり。あれもいいね。

下ったところが榎峠、というのも変なかんじだがここは青梅街道から成木地区に抜ける通りから見ると峠になる。つまり鞍部ということ。ちなみに高水山トレランコースの地図は大会サイトににある。

そして、ここから高水山への登りが始まるがなんとも激坂。取り付きから1.5Kmが特に急。一歩進むごとに0.5m位登るような感じがする。ひざに手を付けて「よいしょ」と一歩一歩登るような感じ。広い斜面で急坂が遠くまで見通せるので余計につらく感じる。ここを乗り越えると林道にでる。約1Kmのこの林道がなんともこれまでの激坂にたいして癒しになる。ホッとしてゆっくりと走れた。その後にまた登りが高水山の常福院まで約1Km続く。ここは鎌倉時代に創建されたという古いお寺。皇太子ご夫妻が結婚一周年の記念にここに登られたとか。

このお寺が4月の高水山トレールランニング大会の補給ポイントになってここでお守りがもらえるらしい。

ちかくの高水山山頂でランチ。暖かいコーヒーも頂けました。

そして下山。トレラン大会のコースを走ったが山頂から一気に300m位を下る。すると小さな集落があり民家の庭先を通らせてもらってまた狭い山道を100m位を登り返す。不思議なコースだ。

一人で来たらまず見つからないようなルートだ。そして改めて榎峠。本来の高水山トレラン30Kはここから往路を戻ることになり雷電山への登りになる。

今日はこの往路はもどらず私以外の方々はここから軍畑駅に向かって電車で河辺の温泉に向かった。私はここから青梅街道を走って青梅鉄道公園の駐車場まで。3月の青梅マラソンのコースだ。これまでここは二回走ったことがあるが今回が一番しっかりと走れたようなきがする。

トレイルランとマラソンの練習ができた。いい一日でした。

高水山30Kのコースの一部と青梅マラソンの一部を走って25kでした。

参考のためにプロフィール図

高水山トレラン30Kのコースは図の二番目の「榎峠」から「青梅鉄道公園から最初の榎峠までの逆方向」を走ることになる。

4 Comments

  • By ジークフリート, 2010年12月23日 @ 9:46 PM

    高水三山に何度か登山で登りましたが、その高水を30kmも走るのですか?
    凄いの一言です。
    その練習で25kmとは・・・

    きっと魅了する何かがあるのでしょうね。

    そうそう、スカイツリーは尾根幹からも今日は見えましたよ!

  • By arai, 2010年12月24日 @ 8:59 AM

    そうですか、スカイツリーはそのうちに富士山と同じような位置づけになるかもしれませんね。こういうシンボル的なものがあるといいですね。

    ハイキングの方も何人かいました。ゆっくりとおしゃべりしながら山を楽しむのもいいですね。でも今はちょっとだるいので将来はゆっくりと。

  • By ジャコオオタ, 2010年12月24日 @ 9:10 AM

    自転車では通れないところを通るというのも魅力のひとつなんでしょうね。
    私は、未だに20kmを過ぎると疲労がたまって遅くなってしまいます。
    トレイルラン後にランとは・・・

    昨日、久々に車で20kmほど走りました(笑

  • By 匿名, 2010年12月25日 @ 9:25 PM

    ジャコさん、自転車のスピードとランニングのスピードの違いで見え方がだいぶ変わりますよね。自分の生活もスピードを変えてみるといいかもです。

Other Links to this Post

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

CAPTCHA