記事が消えてしまったので復旧
このサイトはWordPressを使って作ってある。このサイトのフォーマットを少し変えてみようかと思いいろいろなTemplateを探してみた。WordPressとTemplateで検索するとたくさんでてくる。やはり海外のサイトにはしゃれたTemplateが多い。日本のサイトにあるのはほぼパターンが決まっている。
かと言ってあまり複雑なTemplateを適用すると扱いにこまるので比較的シンプルなものを一つ選んだ。無料。
ところがいろいろと適用して試している内にフリーズしてしまった。改めてLogInしようにもできない。しかたなくWordPressを再インストール。これは実に簡単。1,2分でできる。
しかしながらデータが消えてしまった。幸い2,3週間前にバックアップを取ってあったのでそれをインポートして復旧。なんとも簡単によくできている。
それでも過去2,3回の記事が消えてしまった。この記事は幸い同じ内容でMixiにも登録してあったのでMixiからコピーして再度登録した。やれやれ。それでもあまり手間をかけずに復旧できて一安心。やっぱりバックアップは取るべきだ。
ただ、過去2,3回の記事のコメントは消えてしまった。せっかく書いてくれた方には大変申し訳ない。
2 Comments
Other Links to this Post
RSS feed for comments on this post. TrackBack URI
By ジークフリート, 2011年2月27日 @ 8:47 PM
WordPressは初耳です。少し調べてみますね。
しかし、フリーズで大切な記事がロストとは困りましたね。
バックアップは大切ですが、実はまだとっていませんのでこちらも考えます。
By admin, 2011年2月27日 @ 9:34 PM
Templateはいろいろとあって中にはうまく動かないものもあるようです。その中のひとつはフリーズしてしまいLoginできなくなりました。やむを得ずに再インストール。結果的にコンテンツも消えてしまった次第です。
この新しいTemplateはコメントをその都度管理者が承認しないと反映できない仕様になっているようです。ちょっと面倒ですがそういうサイトもありますね。オプションにしてくれるといいけど。