新しいブログツールを使ってみる QHM
1998年。Windows95が広く使われてきたころ、インターネット元年と呼ばれているころだ。そのころから個人のホームページを作り始めた。あくまでも素人の趣味の範囲。
それからずっと趣味として静かに情報発信をしてきた。
開発ツールとして当初は、ホームページビルダーを使った。初期バージョンを自宅のPCに導入して個人用サイトを作ってきた。家族一人一人の様子、趣味、飼っているペット、家の周辺、住んでいる街のこと。自分の趣味のテニス、自転車のことなど。英語でもほぼ同じ記事を書いていたので海外から突然メールが来ることが多かった。近くの米軍基地の記事を載せていたせいかそこに駐屯していた元軍人からのメールが多かった。米国、ブラジルの日系人からは同じ苗字と言うことでメールが来た。米国に留学中の日本人からもきた。
家族の情報を掲載していたので某大学の研究室からはアンケートが来てインターネット上のプライバシーをどのように考えるかを聞かれた。当時はあまり考えないで子供たちの写真を載せていた。
確かに家族の詳細情報をネットに公開するのはリスクがあるということでかなり情報を削ったバージョンを作った。それがパソコン上に残っていた。それがこれ。2000年ころに原型が作られました。
http://araim1.main.jp/mypaceold/index.htm
そのホームページはあくまでも静的な情報でほとんど更新をしていなかった。基本的に自己紹介のサイトだった。
長い間、放置してあったこのホームページを改訂するきっかけになったのはMovable typeと言うツールを知ってから。2003年ころのこと。この無償版を使って作り変えてみた。そして2004年ころに改めてWordPressと言う同様のツールで作り変えてみた。これはブログの機能が基本になっていたのでこれを機会にブログ記事を書くようになった。これが初代MyPaceサイトである。Wordpressは多数のテンプレートが世の中に提供されているので定型的な機能を使っているかぎりは簡単で便利だった。改造するとなるとHTML,PHP的な知識が必要となる。
ところがこのサイトになにやらハッカーが侵入して書き換えられたため一旦閉鎖。新たにJimdoと言うツールを使って改めて作り直した。これが第二次MyPaceサイトである。Jimdoは簡単だが柔軟性に不満がでてきた。
そこで今度はQHMと言う国産ツールを使ってみた。これは小規模な個人企業が提供しているような感じでなんとなく胡散臭いが過去3年間使ってみて機能が向上している。これまでは無償版を使ってきたが無償版のユーザには多くの情報が提供されない。使い方の情報も限定されている。多くの機能があるようだがその使い方が分からない。そこで思い切って有償版にしてみた。初めて無償版を使ってから3年。多くの機能が追加されていてビジネス用途にも使えそうだ。
で、そのQHMを使って個人サイトを改めて作り直した。コンテンツはこれまでとほぼ同じだが拡張性があるツールなのでこれから試してみたい。
と言うことでこの第三次MyPaceサイトが始まりました。