耶馬渓でサイクリング

画像の説明 第二山国川鉄橋

前日の夜は日田市の道の駅で過ごした。日田市は江戸期に天領だったようだ。昨晩の居酒屋の名前にも天領が使われていた。水が豊富で肥沃なここが魅力だったのでしょう。その一角にある豆田町には重要伝統的建造物群保存地区になっていて古い町並みが残った商店街になっていている。午前中はここを自転車で回ってみたが観光客で賑わっていた。江戸の町人文化の香りがするいい町並みだ。

画像の説明 画像の説明

ここは雛人形の発祥の地だそうだ。この時期は各地に雛人形が飾られていた。醤油販売で財を成した家の主が収集した江戸期からの雛人形が3000体、お店の裏に展示されていた。圧巻。

画像の説明 画像の説明

個人店にも展示されている。
画像の説明

午前中には豆田町を後にして中津市に向かった。

道中は山国川の両岸に広がる耶馬渓と呼ばれる渓谷美をみながらのドライブ。途中の道の駅にからサイクリングすることにした。

この渓谷にはかつて耶馬渓鉄道が走っていたが廃線になりその跡地をサイクリングロードにしている。渓谷を見ながらの快適なサイクリングができた。

画像の説明 耶馬渓サイクリングロード

耶馬渓の景観
耶馬渓 

山国川にかかる瀟洒な橋が多い。
羅漢寺橋

コメント


認証コード4544

コメントは管理者の承認後に表示されます。