2022.08.20
カテゴリ:登山
西丹沢畦ヶ丸の麓にある下棚の滝でソーメン
いつもの山岳会OBOGでこの日は西丹沢畦ヶ丸の麓にある下棚の滝までハイキング。そこでソーメンを食べる企画を立ててくれた。いつもありがたい。
新松田駅で待ち合わせて西丹沢ビジターセンター。あいにくこの日は自転車のイベントでここが折り返し地点になっており駐車は近くのキャンプ場を利用。
そこから沢に沿った山道をあるくこと1時間強。途中は緑がきれいな沢だ。
ここは畦ヶ丸への登山コースになっているが地味な山で登山者は週末でも少い。
何回か渡渉したが飛び石をつたって渡るのは久しぶり。多少緊張したが水量はそれほど多くない。そして下棚と呼ばれる落差40mの滝の直下に到着。まっすぐに伸びた滝は思いがけず立派だった。
そこで準備してくれた方々が手際よくソーメンを茹でて、
そして沢の冷たい水で冷やして、
麺つゆを作ってくれた。薬味もいろいろと用意してくれていた。
なにかと手際よく準備して片付けて退散。
帰る途中で近くの中川温泉ぶなの湯で汗を流して帰途についた。
気心の知れた仲間がなれた作業でサクッと行ってきたと言う感じの一日だった。こうしたグループの一員としていられることに感謝。