峠ラン+山北の桜まつり
これで何回目になるか、6,7回は出かけたような気がする足柄峠のラン。今日も行ってきました。職場のランニングサークルのリーダーと二人。天気予報が今一なので躊躇したが雨も降らず一安心。
出発地の山北駅はしばらく前から無人になってしまった。それでもこの時期の「さくらまつり」は予定通り今日行われた。桜も駅周辺でちょうど満開。御殿場線に沿った両側の桜が見事だった。
そのお祭りの準備で忙しくしている地元の方々を尻目にいつものように健康センターを出発。私よりもずっと経験があるリーダーが同伴しているので今日はいつもよりも少しだけハイスピード。
出発点の山北駅周辺は標高100mで満開。中腹の北小田原病院がある付近は300mで五分咲き。ピンクの梅、白いモクレンが咲き誇っていた。いい山里の風景だ。そして700mの峠近辺はまだ冬の気配。今日は特に霧が濃くて冬の寒さだった。
駅から1.5時間で峠に着いた。いつもよりも少しだけ早いがほぼ同じ。天気予報が芳しくないのか自転車は少なく2,3人だけだった。
復路は一目散に下った。駅に着くとまつりの最中。いろいろなグループがよさこい踊りと呼ぶのか派手な衣装で元気な踊りを披露していた。無人駅になるような町の状態でも今日は多くの町人が集まっている。元気な子供達のグループをみるとほっとする。
この辺では御殿場線の列車と共に写真を撮るのがいいらしい。その写真を撮ることができてラッキーだった。