飯盛山と野辺山・清里観光

画像の説明

いつもの山岳会OBOGとのハイキング。ここ2,3年で参加メンバーがほぼ固定してきた。徐々に体力的に問題があり参加しなくなったメンバーがでてきた。今回は10名。

中央高速の渋滞を回避する意味で大月駅前でレンタカーを借りて出発。特別の渋滞にもあわずに清里へ。気象が大きく変化した一日だったが朝方は薄曇りで時々晴れ間も見えた。風は時々強い。

今回の目的地は飯盛山(めしもりやま)。会津にある白虎隊が自害した山は飯盛山(いいもりやま)。紛らわしい。

この山は登山を本格的に始める前に高校時代の友人と二人で来たときに登ったことがある。あのときは確か清里の駅から歩いたはず。

標高は1600+だが今回は直下の平沢峠の駐車場まで車移動。ここはすでに1400mなのでたった200mの登り。1時間強で到達。

画像の説明

周囲にはもちろん八ヶ岳連峰が目の前に広がり遠くに甲斐駒ヶ岳、北岳が見える。

画像の説明 画像の説明

風は冷たく手袋が必要になるくらい。それでもいつものようにランチ。この日はいつものメンバーがソーセージを炒めてくれた。いつも美味。
画像の説明 画像の説明

風が強くなり怪しげな天気に変わってきたので12時過ぎにそそくさと下山。1時には駐車場に到着。あっというまのハイキングでした。

その後は観光で野辺山の電波天文台、鉄道最高地点の見学。何年も前に家族で来たことを思い出した。

画像の説明 画像の説明

そして清里駅前。かつては観光客が押し寄せて華やかな建物が並んでいた。この日は週末というのに観光客は見当たらない。瀟洒な建物だけが残り、古びた観光用のバスだけがぽつんと置かれていた。

画像の説明 画像の説明

そして清泉寮。ここには観光客がいた。きれいな土産物売り場、レストランがあった。これだったら観光客が来るのはうなずける。

画像の説明 画像の説明

清泉寮も久しぶりだ。自転車で来たことがある。

緩やかな山でのハイキング。早めの下山で観光見物。これが年相応の休日かもしれない。明るいうちに帰宅できた。

コメント


認証コード9335

コメントは管理者の承認後に表示されます。