2021.04.25
カテゴリ:旅行
金城山雲洞庵
坂戸山に登った翌日。帰京のまえに雲洞庵を訪問。ここは8世紀に建立された由緒ある寺。古文書などの宝物も多数陳列してある。境内もきれいに維持されている。件の家はこの寺の檀家だそうだ。
メンバーの数人の強い希望で寺の内部を見学前に裏山で山菜取り。コゴミを沢山収穫できた。
その後は八海山酒造が運営している「魚沼の里」を訪問。ここは豊富な雪を貯蔵して雪室を作ってあり室温4度で商品を保管しているとか。そこで3年間熟成した純米大吟醸を1本だけお買い上げ。
帰宅後は摘んだコゴミと道の駅で購入した山菜を天ぷらにして食した。美味。