北斗市きじひき高原キャンプ場の停滞
恵山の道の駅から北斗市のキャンプ場に移動。このキャンプ場は素晴らしかった。ということで連泊。
良い点は
・車を広場に乗り入れてその脇でキャンプができる
・料金が一泊310円と安い
・シャワー設備もある
・ゴミは追加料金なしで引き取ってくれる
・駒ケ岳、大沼、函館山などが望める
・早朝に雲海が見える
・爽やかな高原の風が心地よい
・広々として気持ちいい
・トイレがキレイ
などなど、これ以上無いようなキャンプ場だ。
着いてから早速タープを広げた。今回の旅では初めてだ。この旅の前に新調したタープは使いやすくて気に入った。そして椅子とテーブルを出してキャンプ仕様になった。
夜になると遠くに函館市街の夜景が望める。函館山からの夜景は有名だがここからは反対側からの夜景だ。
そして翌朝早朝に高台に登ってみると駒ケ岳の麓大沼付近に雲海が見えた。なんとも言えないすばらしい景色だ。
この日はのんびりとこのキャンプ場でグタグタするつもりだったがあまりにもいい景色だし風が爽やか。気温は20度前後。昼前に走り始めた。キャンプ場から道路を登って展望台まで往復12Km。途中には牧場があり牛や馬が放牧されていた。
汗びっしょりで戻ってからシャワーを浴びて午後はのんびりしていた。
コメント
-
非常に魅力的なキャンプ場ですね。自宅から近ければ毎週でも通いたいと思います。
ところで、欠点とはあるのでしょうか?
-
Re:
>>1
欠点ですか。二泊しましたが不満な点はなかったですね。日常生活と比べれば不便な点はたくさんありますがキャンプ場ですから期待していないです。