いよいよ区画整理

画像の説明

画像の説明

画像の説明

なんとも悲しい状態になってしまった。平成3年頃から始まった区画整理事業は我が家の周辺で進行中。主要な道路が我が家の東西南北から工事が進んでおり、我が家の前にあった木蓮、百日紅の群落があっというまに伐採されてしまった。義父が40年ほど前に植えたものだが3日で消えた。

いよいよ我が家も移転の時期になった。

この事業は各戸から敷地の一部を提供(減歩)しそれを使って道路、公園等の公共のために使う、各戸は新たに指定された土地(換地)に移動(曳家)する。換地先が狭くなり曳家ができない場合は新築する。ただしこの時の補償金は現在の家の価値から決めるので新築するための費用がすべて補償されるわけではない。ということらしい。減歩率はそれぞれの敷地の場所、広さなどによって最大40%になる。

我が家の換地先はすでに決まっているが曳家になるのか新築になるのかはこれからの調査の結果で決まる。こうした手続について市役所の担当者が説明に来訪した。

つまり、この事業では自宅の土地の一部を提供した上に一時的に仮住まいをして新しいこれまでよりも狭い場所に移転する必要があるわけだ。新築する場合は新築のために自己負担(持ち出し)が発生する。こうした大きな負担することになるのでこの事業には不満だがすでに進行中なので同調せざるを得ない。

こうした思いを少しでも伝えて残しておきたいとの思いでこのときの記録を後日担当者に確認の意味で送っておいた。

 抜粋 *********************************

昨日は当方にわざわざお越しいただき大変ありがとうございました。お陰様でいろいろと新しい情報を得ることができました。

当方は平成2年から先祖の土地を譲り受けて当地に住んでおります。爾来、しっかりと納税し自治会役員7年、そしてスポーツ協力員5年、と良き地域住民として役割を果たしてきたつもりです。そして、借景ながら家の前に広がる百日紅と白木蓮の群落を四季をとおして楽しんできました。春には桜の咲く一週間前に真っ白な木蓮の花、夏の3ヶ月は百日紅の白とピンクの花、そして秋にはそれぞれの木々の紅葉を楽しんで心地よい生活をしてきました。

そんな安定した生活に区画整理事業が湧いてきた次第です。ー略ー
初めてご来訪を受けて事業についての説明をしていただきました。このご訪問に際して当方の発言内容と発言が洩れていた何点かを追加してお知らせいたします。

1.当方の基本的な姿勢

当事業はすでにオーソライズされ進行中ですので積極的に協力していきたいと思っております。そして、事業が完了した時点で事業主と当方が両方共に結果に満足できるようにしたいと切に望んでおります。そのためにはお互いに知恵を出し合い協力しあう関係を作っていければと思っております。

2.当事業への当方の受け止め方

当事業についてはが以下のような受け止め方をしております。

当事業の説明に関しては説明会には参加してきましたが、個人的には事業の目的がまだ不明確です。「モノレールの延伸に向けての街づくり」とのご説明を受けましたが残念ながらまだ具体的な目的が理解できていません。モノレールの駅の駅前広場を確保するとのご説明もありましたが当事業はこのモノレール駅の設置およびその駅前広場の確保には必須条件なのでしょうか。当事業を行わないとモノレール駅は設置できなかったのでしょうか。この辺は当事業の開始当時には議論され共有されていたのかもしれませんが現時点は理解していません。

これはすなわち当事業を行うことで将来の街がどのようになるのかの姿が見えてきていないことを意味します。新しい町並みのコンセプトは何かも不明です。個人的な印象では今回の事業は単に道路を作る事業と感じています。どのような街にするのかのコンセプトが無い中で道路を作ってそこに家を建ててもらうだけの事業というように受け止めています。

こうして中で自分の中で今回の事業が完成した段階でどのような素晴らしい街になるのかの姿を描くことができていません。将来の夢のある姿を想像できることで今回の事業のために個人的にも相応の負担をする動機づけもできますがそれが無い状態で負担だけを強いられているという状態で非常に苦しんでおります。

3.区画割について

冒頭に説明したように家の前には木蓮、百日紅の群落がありました。季節になると遠方からもわざわざ来て写真に収めている姿もありました。そんな自然の姿をまったく無視した区画割りが行われました。この事業は一旦すべてを更地にすることだと最近になってようやく理解できました。対象地域の緑がすべてなくなるわけです。ある意味で自然破壊と言えるような事業であることがようやく理解できた次第です。もう取り返しができませんがこうしたことを事業開始時点で何人の地域住民が理解していたのでしょうか。丁寧かつ継続的な説明が欲しかったと思っております。

ー略ー

以上、いろいろと書きましたが当方の思いを確実にお伝えしたいという趣旨ですのでよろしくご理解をお願いいたします。

***********************

コメント


認証コード8836

コメントは管理者の承認後に表示されます。