2014.03.08
カテゴリ:日常
外国人観光客の案内ボランティア
今朝の日経新聞にこんな記事が載っていた。これから増やそうとする海外からの観光客を「おもてなし」するボランティアのこと。特に2020年の東京オリンピックの際は多数のお客様が来日する。そうした方々をもてなすのは日本人として重要な責任になるでしょう。団塊の世代が代表するようなシニア世代をボランティアとして活用とするらしい。
こうしたボランティア活動も私の定年後の活動の一つとして視野に入っている。
ボランティア活動を支援する活動がおおくあるようだ。東京都庁のサイトからは東京ボランティア市民活動センターがリンクしていた。これから時々チェックしてみる。
その他様々なNPO法人があるようだ。自分にとって心地よい団体があればそこで活動もしてみたい。定年後の活動の一つの柱になりそうだ。とにかく趣味の世界に浸るだけでは寂しい。少しは社会貢献したいものだ。
コメント
-
ボランティア
東京オリンピックのボランティア、ちょっと考えています。
-
Re: ボランティア
>>1
ああ、いいですね。ぜひ実現したいものです。それまでに日本のことをもっと勉強しないとけないと思っています。