2013.06.18
カテゴリ:仕事
リーダーシップ
数日前に日本野球機構がボールの規格を公表せずに変更したというニュースで大騒ぎした。その大騒ぎも2日で終わった。終わったのはメディアの報道が終わったということで相変わらずメディアの身勝手さが露呈したようなニュースだった。
それにしてもこの案件が発覚したときのコミッショナーの「変更されたことは知らなかった」と言う一言には驚きだ。
だから俺には責任はない、と言いたいのでしょう。とんでもない発言ですね。リーダーが「俺は知らなかった」と言うことは「俺はひとりぼっちなんだ、だれも教えてくれない」「情報が伝わる仕組みを作ってなかった」と言うことを意味しますね。どちらの理由にしても寂しいものです。
こんなことが無いように人間関係をつくること、仕組みを作ること、これがリーダの責任でしょう。
私のグループはどうなんでしょう。
コメント
-
ご無沙汰です。
これ、僕も興味あるのですが、知ってたのは間違いないです。
だた、
誰に言われてボールを変えたかを言わない事を優先しただけだと思います。
こういった、素人を責任ある場所に置くと、判断ミスは出るの当たりまえですよね。
-
Re:
>>1 けんいちさん
お久しぶりです。様子は他の方の写真で時々拝見してますよ。
そうですね、その可能性もあると思います。真相はなんでしょうね。