獅子舞授業

画像の説明

今年の春から地元の獅子舞保存会の副会長をやっている。副会長と言ってもたんに担当する地区の世話役。横田、中村1,中村2、中村3そして馬場の5地区をそれぞれ担当している。

その保存会として獅子舞の広報活動の一つとしてこの日は小学校で獅子舞の紹介。対象は5年生。

60人位の5年生に獅子舞で使う道具を説明しその後実演をした。と言っても私はまだ経験不足なので見ているだけ。

画像の説明 画像の説明

ベテランはさすがにしっかりと説明している。ホランティアでここまでしていることに頭が下がる。
校長先生も参加して児童からも活発に質問がでた。

1時間半ほどで終了。その後は地元のうどん屋で食事。

この保存会に春から参加しているが組織としては未熟。なんとなく協力しあってなんとなく機能している感じ。最初は組織的な活動ではないので不満だったがここにきて単なる任意団体なのでそれもありかと納得している。利益追求の民間会社でもないし。

地元の活動には協力していきたい。

コメント


認証コード1337

コメントは管理者の承認後に表示されます。